96204042836


この間、テレビ東京の『アド街ック天国』で、「横浜 センター北&南」(2022年10月22日放送)というのをやっていましてね。

よく買い物に行くんですよ、センター南。
駅前の「TOKYU SC」に関東最大規模の100均があるので、週末によく行きます。身の回りの買い物が全部済む感じの場所なので便利です。ちなみにお昼ごはんはアジア料理店の「メコン」が贔屓です。

いつも行くところが『アド街』でとり上げられると、なんか見ちゃいますね。
今回もそんな感じでなんとなく見てたんですが、1位が「緑道」だそうなんですよ。
いつも駅前のショッピングモールにしか行っていないので、あの辺にそんな緑道がたくさんあるなんて知りませんでした。

1iryokudo

行ったことないなぁ。


そんなわけで、季節も秋、のんびり散歩するにはいい季節になってきた折りでもありますし、学園祭休講を利用して平日休みに行ってみました。

IMG_6250

いつもの冒険七ッ道具を携えて出動だ。


『アド街』の番組内でもやっていましたが、この辺の緑道をまとめた地図が売っています。
緑道を保存する地元の人たちが自費出版で作成した『緑道ハレバレMAP』(500円)というのが近隣の本屋さんで売っています。これがよくできている地図で、おすすめの散歩ルート、休憩所やトイレの位置、見所や施設などが分かりやすく書いてあります。
さっそくこの地図を見ながら歩いてきました。

IMG_6189

たくろふは ぼうけんのちずを てにいれた!


IMG_6185

横浜市とは思えないほどの自然豊かな緑道。


IMG_6191

そりゃ近隣の保育園も遊びに来るわな。


abunaiki

俺が子供の頃なら間違いなく突端まで登って超怒られる感じの木。


IMG_6187

うーん、いいお天気だ。


IMG_6200

ここは「東京」でも「都市」でもないのだが。


IMG_6203

せせらぎの音なんて最近じゃ環境音BGMでしか聞いてない。


IMG_6222

都築中央公園の「ステージ広場」が思ったよりもステージ過ぎる


IMG_6227

題:「木漏れ日」


IMG_6234

季節が変わる瞬間。


IMG_6237

丸いな。

semi

突然、セミが鳴いてびっくりした。


IMG_6239

普通に通学路らしく、中高生が行き交っていました。


センター北からセンター南、都築中央公園から緑道沿いに地下鉄仲町台駅まで、3時間ほどのトレッキングでした。いい運動になった。



街中トレッキングもなかなかいいもんだ。