たくろふのつぶやき

春来たりなば夏遠からじ。

2008年06月

教訓。

弱点は即座に克服するべきです。



欠点が発見されたら、多少の後退は覚悟しながらもその修正に全力を注ぐべきです。

問題点を放置しながら大仕事にかかると後で取り返しのつかないことになります。

プラス面を伸ばすことも大事ですが、マイナス面を撲滅することはもっと大事なのであります。







ちなみにこの記事はユーロ決勝で攻撃力はあるもののディフェンスに難のあるラームがフェルナンド・トーレスにあっさり抜かれて決勝戦を献上しドイツが優勝を逃したこととは何の関係もありません



てやんでぇちくしょうばぁろうめ

いただきます!

2381e836.jpg
おいしいゆうごはんであります。

ウィキペディア

119 名前: ニーチュ(埼玉県) sage 投稿日: 2008/06/27(金)
大学の講師がレポート提出前にその課題項目のWikipediaをわざと間違えた記述に編集したら提出者の何割かが落とされたって酒の席で笑い話してたな。



僕はネットで調べられる程度の課題は出しません

アップ中

d47a0c89.jpg
まもなく試合開始であります。

有明コロシアム

57b47dc8.jpg
男子バレーボールの応援であります。
ペンギン命

takutsubu

ここでもつぶやき
バックナンバー長いよ。
リンク用
かんたんアクセス
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ