行って来ましたよ、選挙。


国政選挙は久しぶりですね。
前の郵政解散のときの衆院選のときはたまたま日本に帰国していたもので、実家から投票したんですが、今回は新しい住所で嫁といっしょに投票です。

選挙区、比例代表、最高裁と3つ揃う選挙ですが、僕の住む横浜市では市長選も同時に開催されています。
4つも投票すると、さすがに「政治に参加した」感がありますな。

近所の公民館に行って投票です。
いちど投票してから、すぐに駆け戻り「いまここに俺が来なかったか!?」と係員に尋ねて「ばかもーん、そいつがルパンだ!追え!」・・・ってのをやろうと思ったんですが、嫁に睨まれたので未遂に終わりました。



「代表」よりも「代表代行」のほうが偉いの?