10a9d858.jpg



TEXShopをインストールします。
要するにエディタです。


TEXはテキストベースなので、実際に論文を打ち込むときにはテキストが打てるソフトだったら何でもいいわけです。「メモ帳」だろうが「テキストエディット」だろうが「ノートパッド」だろうが、なんでもいいのです。

理屈の上では確かにそうですが、手打ちはすげぇ根性が要ります。面倒ですし。またTEXは仕上がりのイメージを見ながら編集できるわけではないので、コンパイルしたり表示するのも面倒になります。

そんなわけで、TEX用のエディタを使うわけです。他にもいろいろとエディタはあるみたいだけど、暫定的に僕はTEXShopなるものを使ってます。以降、たくつぶでは具体的なTEX操作は「TEXShopでの操作法」という感じになります。他のエディタを使ってる方は、それぞれでやり方を見つけて下さい。


ダウンロードはコチラ


真ん中くらいにある、「TeXShop-2.10beta2 (9.8 mb)」ってやつをダウンロードしてください。その後イメージを展開して、中にあるアイコンを「Applications」ファイルに放り込みます。



もっと便利なエディタもあるんだろうなぁ