Diary
春休みであったかくなってきたので、ぶらっと日比谷公園から霞ヶ関界隈に出かけてきました。
別になにか用があるわけでもなく、不要不急の外出です。
いま一番やっちゃいけないやつです。
卒業式が中止になっちゃったのかな。
伊達政宗ってこの辺で死んだのか。
東京の公園のど真ん中に、なぜはにわ。
凄いイチョウがありました。人呼んで「首賭け銀杏」。
伐採されそうになったところを、担当者が「首を賭けて」移植したそうです。
今年の初桜は外務省の外壁周り。
いまいろいろと大変な所。
お巡りさんがあちこちに立ち番してました。
これは「桜田門」。
このあたりで井伊直弼が暗殺されたんですね。
こちらは「通称・桜田門」。
いわゆる警視庁ですな。
嫁がいないので一緒に登城ごっこができなかった。
そりゃ、こんなビル群ばっかり見て暮らしてたら、
ゴジラに全部壊させる映画くらい作りたくなるってものでしょうな。
よく晴れていて暖かかったのですが、春風がけっこう吹いていたので、サングラスをかけて歩きました。
もちろんコロナウィルス対策としてマスクもばっちりです。
サングラスかけて、マスクして、カメラを構えながら霞ヶ関の官庁街を練り歩きました。
3回職務質問されました。
「もう職務質問済みですカード」みたいなのくれないんですかね。
ペンギン命
takutsubu
ここでもつぶやき
趣味。
ネタ元
バックナンバー長いよ。
かんたんアクセス
記事検索