たくろふのつぶやき

春は揚げ物。

2007年08月

加藤一二三

9cf43a54.jpg



加藤一二三九段伝説



将棋の加藤一二三九段が1000敗目 半世紀活躍の証

将棋の元名人、加藤一二三(ひふみ)・九段(67)が22日、公式戦では歴代初の1000敗目を喫した。タイトル戦やリーグ戦などの大舞台で対局を積み重ねなければ達成できない記録で、半世紀以上にわたって第一線で活躍してきた証しともいえる。

加藤九段はこの日、東京・千駄ケ谷の将棋会館であった朝日杯将棋オープン戦の予選で、新鋭の戸辺誠四段と対戦して敗れた。

これまでの対局数2262局は、すでに故大山康晴十五世名人を抜いて歴代最多を更新中だ。通算勝率は5割5分8厘。

加藤九段は54年、歴代最年少の14歳でプロになり、18歳でトップ10のA級に駆け上がった。82年に当時の中原誠名人を破って名人になるなど、タイトルは通算8期獲得、棋戦優勝は23回。名人・A級は通算36期在籍した。60代後半になったいまも、名人位につながる順位戦では中間のB級2組に在籍し、若手棋士と深夜に及ぶ激闘を繰り広げている。



加藤一ニ三といえば棒銀。銀の駒をまっすぐに進める急襲型の速攻。
僕は通常、振り飛車(飛車を左側にサイドチェンジして戦う陣形)なんですが、攻める時には振った飛車を背にした棒銀で、敵の飛車頭に突っ込みます。銀の使い方はよく加藤一ニ三の定石を参考にしたもんです。

棒銀は攻撃力が強い反面、撤退に難があります。銀は前方には強いけど、まっすぐ後方に下がれないので、迎え撃たれると引き下がれません。局面の中盤に残った銀は、あとあと始末に困ります。だから僕は通常、棒銀は最低でも相打ちの、捨て駒にします。加藤の棒銀が凄いのは、最初から銀を捨てることを考えないで、攻守が一体となった銀の使い方をしてることだと思います。



だから銀はディフェンスに使った方がいいんだけど

赤ちゃん安全。

Bullet Proof Baby


赤ちゃん用品の通販サイト。
商品の一例としては


d6664363.jpg

防弾ベビーカー、599ドル。



cbd87514.jpg

防弾ベビーベッド、499ドル。




なお、商品はもれなく売り切れです。



誰が買うんだ

海賊帝国

原作者は激怒!ニセ第8章「ハリーポッターと中国帝国」発見―上海市


2007年8月20日の報道によれば、上海のある出版社がハリー人気で一儲けしようと、「ハリーポッターと中国帝国(Harry Potter And The Chinese Empire)」と題する本を出版した。

中身はハリーポッターの登場人物と中国歴史文学の有名人をごちゃ混ぜにして、そこに中国の武侠小説と西洋魔術の要素を取り入れた、というお粗末なもので、中国のある無名の作者の作品。ハリーポッターシリーズの作者ローリング氏はこれに対し、法に訴える構えを見せているという。

ハリーポッターシリーズの最終章は先日英語版が発売されたばかりだが、まだ中国語翻訳版は出版されていない。このニセ“第8章・ハリーポッターと中国帝国”は上海で1冊13元(約200円)で売られており、表紙が本物そっくりで、ニセ物だとは思えないほどだとか。



5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
さすがだな


11 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリー・ポッターが中国帝国を叩きのめす話なら面白そうだ。


22 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
作者が同じタイトルで書けばいいのに。
勿論悪の大ボスは中国共産党。


84 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
今の中国を象徴する事件だね。後先考えない拝金主義極まれりって感じ。


101 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
捏造した歴史を作り出し原作者を逆告訴しそうだな
世界中の資産は全て元は中国のものと宣言してるわけだ


129 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと蒙古大襲来


133 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリー・ポッターと排煙の街


135 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/20(月)
『ハリーポッターとハイキングドラゴン』
『ハリーポッターと中華帝国』
『ハリーポッターと若い英雄たち』
『ハリーポッターと大きな煙突』


166 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと法輪功の囚人


212 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと天安門事件


224 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと劣化コピー帝国


279 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと毒野菜


280 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと煙の都市
ハリーポッターと緑の川
ハリーポッターと鉛の魔物
ハリーポッターと異形の生物



321 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
日本も痛い三国志があるから気をつけれwwwww
けどこれタイトルいいな、悪の中華帝国って自覚があるようだ


413 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
>作者ローリング氏はこれに
>対し、法に訴える構えを見せているという。


無知な作家だな。中国が法治国家だと思ってやがるw


433 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと孔明の罠


446 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと南京大虐殺


458 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリー・ポッターと片腕ドラゴン


472 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと上海雑技段団


490 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリー・ポッターと段ボールの肉まん


494 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリー・ポッターと毒うなぎ


571 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/20(月)
ハリーポッターと海賊版帝国



恥知らず。

大量受験、水増し合格

私立高の大学合格水増し 背景に…進学校変身への「裏技」
(Sankei.Web)


 大阪や埼玉などの私立高校が、生徒の受験料を負担して行った合格者の“水増し”は、生き残りのために「進学校」に変身する“裏技”が背景にあることが関係者の話で浮かび上がった。「合格実績を上げたい高校」「受験生を集めたい大学」「少しでもいい大学を望む親」の連鎖があるという。

 「まず定員の1割程度の特別進学コースを作って合格基準をぐっと厳しくする」

ある経営コンサルタントは、私立高が進学実績を作る手順を説明する。

特待生制度を設けたり、少人数授業をしたり、冷暖房付きの校舎を別に建てるなど“特別待遇”で生徒を集める。

それでも初めは公立や私立トップ校の“滑り止め”だ。

「合格者の90%は第1志望に行ってしまう。残った数%を大切に育てるんです」

特別カリキュラムを編成したり、予備校から講師を呼ぶなどして、ひたすら受験を意識付ける。

「関東だとMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)、関西だと関関同立を狙わせる。これ以下だとアピールにならない」

そして、大量受験をもちかける。

都内の私学関係者は「特に特待生は、学校の世話になったという気分があるから断りにくい」という。

水増しでも実績が上がれば、さらに優秀な生徒が入学してきて、やがて早慶、東大を目指す「進学校」へ変身できるようになる。

これを助長しているのが大学入試センター試験だ。

センター試験を利用する私大は年々増加。平成19年度は450大学が参加している。1度受験するだけで、後は各大学が判定するので生徒の負担は軽い。

センター試験は大学にとっても“おいしい”のだ。試験問題を作成したり、会場を設営することなく、手数料1件570円をセンターに払えば採点データが提供される。

最初に発覚した大阪学芸高で73学部・学科に合格した生徒は、出願も受験料も学校が負担していた。埼玉・狭山ケ丘高校も大量受験にセンター試験を利用したことを認めている。

「合格実績を急増させた学校は同じようなことをやっている。今回は中堅校が行き過ぎただけ」(受験産業関係者)

水増しの背景には、私立高校の経営環境の厳しさがある。東京都の場合、17年度の私立高校234校の収入は1999億円。うち647億円(32.4%)が都からの補助金だ。

少子化に加え、公立の中高一貫校が相次いで開校、私立は独自性を失った。さらに数年以内にすべての都道府県で学区制が廃止され、公立同士の競争も激化する。

教育評論家で法政大教授の尾木直樹氏は「昨年騒がれた未履修問題と同じ成果主義が根っこにある」という。

大学、高校に加え、特進コースを利用して「格差社会の中、子供に残せるのは教育だけ」と少しでもいい大学へ入れたい親?この連鎖の中で起きた問題だと指摘する。

「合格者水増しは、(豚肉などを牛肉と偽った)ミートホープの偽装と同じ。教育者は高校教育を根底から考えてほしい」。尾木氏はこう警告する。




これじゃ一番大事なことを教えられないな

白い死神

0e3bdf6d.jpg



シモ・ヘイヘ (1905-2002)


フィンランド陸軍が誇る、「史上最強」と称される狙撃手。
通称、「白い死神」。
公式に記録されているだけで、狙撃で殺害した敵兵の数は505人。世界記録。
しかも、その記録はわずか100日程度の間に達成。


フィンランドとソ連の国境近くにある小さな町に生まれる。幼いころから猟師をして射撃の腕を磨く。1925年、20歳でフィンランド軍に入隊。1939年にソ連と開戦すると、前線の狙撃兵として数々のソ連兵を撃ち殺した。

故郷に近いコラー河は、ソ連にとってフィンランド侵攻の要所だった。そこにソ連軍は4000人の特攻部隊を送り込む。この地に配属されたヘイヘを含むフィンランド軍は、わずか32名でソ連の大軍を迎え撃つ。32人の精鋭は、文字通り一騎当千の働きをみせ、ソ連の進攻から国境を守り抜いた。のちにこの戦闘は「コラー河の奇跡」と呼ばれる。結果、フィンランドはソ連の進攻を食い止め、独立を守り抜いた。

終戦後、ヘイヘはその卓越した業績から、兵長から少尉へ、なんと5階級もの特進を果たす。その後は前線に出ることなく静かな余生を過ごす。2002年、96歳で死去。


シモ・ヘイヘの能力は、狙撃能力と身体能力に特筆される。


非常に緻密で精密な射撃能力を誇った。速射も得意で、狙撃用の単発銃を何なく連射できた。 軍の狙撃練習時、150Mの長距離射撃で、1分間に16発(3.75秒に1発)を命中させて軍幹部を仰天させた。泳がせ弾で標的を走らせるようなことはせず、常に一発で標的の頭部を仕留めるヘッド・ショットを行った。300M以内なら間違いなく一撃で命中したという。

使用した銃は、当時すでに旧式だったソ連製モシン・ナガンM28。この銃は5発しか装填できず、銃の全長が123cmと長かったため、兵士には不評だった。フィンランド軍は昔からソ連軍と同規格の武器を使っており、そのため倒した敵の武器や弾薬を奪って使い続けることが可能だった。ヘイヘはあらかじめ自分用にオーダーメイドした銃ではなく、戦場で現地調達した銃でも、どんな銃でも、変わりなく精密な射撃が可能だったという。

この銃には狙撃用のスコープを装着することが可能だが、ヘイヘはスコープを用いず、肉眼と鉄製の照星と照門のみで射撃を行った。レンズによって光が反射し、敵に場所を悟られるのを避けるためだという。最新式のライフルとスコープを装備したソ連軍を、はるかに旧式で劣る銃で撃ち殺した。ソ連は当初、フィンランド軍が未知の新式銃を開発したと思い込むほどだった。

ヘイヘは身長152cmと小柄だが、自分の肩までほどの長さのある重い銃を持ちながら、信じられない距離の行軍が可能だった。マイナス40℃もの寒冷地で、長距離の移動を走り抜き、さらに精確な射撃を行う。実戦に必要な、寒冷に対する耐久力、走力、持久力、心肺能力が半端なく優れていた。

寒冷地の迷彩服として純白の戦闘服を装備し、神出鬼没に戦場に姿を現し、多くのソ連兵を瞬く間に狙撃して姿を消す。一日で25名もの敵兵を射殺したこともある。その名はソ連軍に恐怖の対象として轟き、赤軍の脅威の的となった。

1998年、晩年のヘイヘに狙撃の秘訣を訊くと、ただ一言、「練習だ」と答えたという。生涯に記録された夥しい数の狙撃殺害記録については、「できると言ったことを実行しただけだ」と書き記している。



ゴルゴか、こいつは。



射撃の名手など、世界に山ほどいる。オリンピックの射撃競技を見てみれば、信じられない神業のような精度の射手はいっぱいいる。

しかし、そうした「名手」は、いわば射撃のための射撃をしているに過ぎない。最新式の装備で、静粛な試合会場で、ルールにのっとり、紙の的を狙う。射撃を何かの手段として用いているわけではない。

シモ・ヘイヘは、一発必中で敵兵を殺している。彼にとって射撃は殺傷手段であって、彼が撃つことはすなわち人の命が失われることを意味する。僕はもちろん人を殺した事はないが、人を殺すというのは、人の精神をものすごく圧迫するものだという。たとえ戦場であっても、たとえ敵兵であっても、継続的に人を殺す経験をくり返すと、なんらかの精神的な破綻を来す。そういう心理負担や悪条件をものともせず、命中精度が全く落ちない。尋常な精神力ではない。

「弘法筆を選ばず」というのは眉唾もののことわざで、実際にはプロは道具にとても神経を使う。しかしヘイヘは、当時の水準よりもはるかに劣る装備をものともしない。他人の銃だろうが、戦場で拾った銃だろうが、命中精度が変わらない。銃の性能に頼らず、己の身につけた射撃能力だけを頼りに実績を残している。

環境や装備の不備をいいわけにするのは簡単だ。しかし、真の一流はどんな条件下でも結果を出す。シモ・ヘイヘのように、敵よりもはるかに劣った装備で、敵をはるかに凌駕する使い手を見ると、「結局、最後は人の能力なんだ」ということを実感する。


装備に頼らず人の能力でソ連軍を撃退したフィンランド軍の精神は、その後もフィンランド国民の誇りとなっている。シモ・ヘイヘの使用した旧式ライフルは、現在、フィンランド国立軍事博物館に保存されている。冬季オリンピック種目のひとつ、長距離クロスカントリーと射撃の総合点を競うバイアスロンにおいて、フィンランドは世界最高の水準を誇っている。



ちなみに僕は30M先の標的にも当たりません
ペンギン命

takutsubu

ここでもつぶやき
バックナンバー長いよ。
リンク用
かんたんアクセス
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ