九州大学数学科、入試で初の女性枠設置


九州大学は理学部数学科において、平成24年度入試から一般入試(後期日程)の募集人員を分割して、一般枠と女性枠を設定して入試を行うと発表した。日本人女性の数学者を多く育てることが目的で、同様の理由で女性枠を設ける大学は全国で増えつつあるが、九州では同大学が初となる。  

理学部数学科の現行の一般入試後期日程の募集人員は9人だが、これを一般枠4人と女性枠5人に分割する。一般枠については、男女問わず出願できる。  

配点については、平成24年度から大学入試センター試験の出題科目の選択範囲等が変更されることに伴い、センター試験の実施方法等が確定した時点で公表予定。また受験科目は一般枠では数学のみだが、女性枠では数学のほかに「英語穸・リーディング・ライティング」の外国語の試験もある。



まず、数学者の数が男女同率でなければいけない理由というのは何なのだろうか。


現在の大学入試で、女性が特に差別されていることは無い。
数学を志す女性が少ないのは、環境や条件の問題ではなく、単なる志望傾向の違いに過ぎない。
こんな方法で女性研究者を増やして、何になるのだろう。従来の方法では基準に満たなかった能力の者に入学が認められ、全体のレベルが下がっていくだけだと思う。

なによりも、こんな特別措置で入学を認められても、大学に入ってから困るのは入学者本人ではあるまいか。



エラい方々の「研究室が野郎ばっかなのが嫌」というわがままじゃねぇの