なんでも、ミシュランガイドの東京版がひどい騒ぎだそうで。


日本人はブランドに弱いからなぁ。
マスコミの流す実態のない流行に簡単に踊らされるし。
各書店で飛ぶように売れているミシュランガイドの売れ行きを見る限り、ミシュランの目論みは大成功と言うべきでしょう。

ヨーロッパ版や北米版と違って、評価の基準がよくわからないんだそうですね。
お手洗いが店舗の外にあるような、ヨーロッパでは絶対に星もつかないような建築環境にあるお寿司屋さんが三ツ星になったり、一食するのに5万円も10万円も吹っ飛ぶような超高級料理店が多かったりと、巷の評判はいろいろのようです。

まぁ、ガイドブックというのはしょせん作る側の主観がどうしても入るので、それはまぁいいんですけどね。どうせ俺には縁はないし
どうもミシュランガイドというのは、当初作られたポリシーから乖離して、一人歩きをしている気がしてなりません。

ミシュランというのは、もともとタイヤのメーカーです。まだクルマが一般的な交通手段ではなかった19世紀に「これからはモータリゼーションの時代が来る」と予見し、クルマを生活の一部に組み入れる企画と製品を様々に打ち出しました。そのフロンティア精神や善し。

つまりミシュランガイドというのは、クルマ社会への変遷を意図する一環としてつくられたものです。クルマであちこちを旅行するとき、立ち寄るのに快適なホテルやレストランのガイドがあったら便利じゃないか。そういうポリシーで作られたのが、そもそものミシュランガイドです。
つまり、「まず旅ありき、旅にクルマありき、そのためのガイド」であったはずなのです。

ミシュランの見解によると、三ツ星とは「わざわざその店のためだけにその国を訪れる価値のある店」ということだそうです。こうなるともはや、「旅のためのガイド」ではなく、「ガイドのための旅」を想定していることになります。本末転倒もいいとこです。現在、クルマで旅をしていて、ちょっと立ち寄るレストランの案内としては、「ミシュランガイド」はまったくもって使えないと思います。


北米Yahoo! が選ぶ日本のレストランで吉野家が四ツ星に!

レストランに星の数で格付けをする『ミシュランレストランガイド 東京』が話題を呼ぶなか、北米の『Yahoo!トラベル』で日本のレストランの格付けベスト10が発表された。こちらもミシュランと同じく星の数で格付けされており、そこには意外なレストランが四ツ星を得て、ベスト10にランクインしているのである!

なんと、牛丼の『吉野家』と居酒屋の『天狗』がベスト10入りしているのだ!! どちらも四ツ星レストランに選ばれているが、『吉野家』が8位、『天狗』が2位という結果になっている。両レストランには申し訳ないが、『ミシュランレストランガイド 東京』には絶対に載りそうではないお店である。しかし、外国人が実際に日本でそれぞれの店舗で食事をし、実際にそのように評価したのだから、その味とサービスは確かなはず。

北米の『Yahoo!トラベル』が発表しているこのランキングは、実際に日本を旅行した人たちが書いているレビューによって決定されている。少なくとも、『ミシュランレストランガイド 東京』の調査員とは評価基準が異なるのだろうが、このような結果になると、どれを信じていいのかわからなくなるもの確か。

レビューをした人は『吉野家』に対し、「吉野家はクラブに行った後がいいぜ」とコメントしている。なかなかイカしたレビューである。少なくとも、北米の『Yahoo!トラベル』が発表したこの2店舗は、金銭的にも誰でも安心して食べられるレストランであることに間違いない。



僕にとってはこっちのガイドのほうが役に立つわ。



ラーメン屋のガイドとかのほうが要るなぁ。