現代社会学特殊講義 後期期末試験問題

次の写真は、ある経済先進国の街角の様子を写したものである。この国とはどこか。その根拠と共に論じなさい。


e13a3748.jpg



アメリカ人学生の解答

この国はアメリカに決まっている。なぜならバスの胴体に英語が書いてある。さらに、経済先進国といえばアメリカをおいて他にはない。



フランス人学生の解答

この国はフランスと思われる。ふつう親は幼児に単色の安い服を与えるものだが、このように色彩豊かな服を買い与える国は、色彩的な美的感覚に優れるフランスと思われる。



ドイツ人学生の解答

まずこの国は歩道がしっかり舗装されている。さらに沿道に街路樹が植えられ、緑化に関する環境的配慮が行き届いている。以上の根拠から、この国はドイツであると結論付けるのが妥当である。



スウェーデン人学生の解答

スウェーデン。なぜなら、危険でもない普通の路地にまで手すりが配置されており、身障者に対する配慮が徹底しているから。



ロシア人学生の解答

この問題を論じる前に、国の文化、政治形態、経済状況、衣食住の状況との相関関係について論じなければならない。国の政治形態が健全に運営されている状態であれば、資本の独占という状況は起こり得ず、国民は広く健全な生活を享受できる。経済状況は国の計画的な指導と管理によって破綻を招くことなく保たれるため、政治形態はそのまま経済状況に反映されると断じて良い。開放経済による自由競争は確かに実力本位の原理によって突出した経済的好況を招くこともあるが、その反面、一部の富が少数の大企業や資本家に集中する危険性がある。そういう経済的な不均衡の是正こそが、先の世紀に我々が経験した市民革命による大きな教訓であることを念頭におかなければならない以上、そうした少数による資本独占の危険性による自由経済はある程度制限されなければならないと言わざるを得ない。市民の経済状態と市街地の整備状況は経済的な繁栄によってもたらされ、一国の経済的な繁栄はその国の政治的な安定によってもたらされる。地方自治の原則はその経済活動までも地方が全責任を負うのではなく、中央政府による集権的な統制によって地方すべてにわたって均一的な政治形態が保障されなければならない。よって地方格差の是正は地方そのものの責任にあるのではなく中央政府の政策によって左右されなければならない。労働者の代表は全国人民代表党大会においてその政策の提言を行うことができるため、一般市民による地方都市繁栄の意欲は全国集会における中央政府の方針から還元される方向となる。一国の経済状態、政治状況、地方自治の様子を勘案するためにはこれらの背景をまず押さえる必要がある。本問題はこれらの諸要素のつながりを的確に把握することにその目的があるものと思われる。さて写真に見られる街は地方都市としての環境整備、公共交通の充実、幼児を教育管理する体制が整っていることが伺える。たとえば幼児はふつう教育を受けていない状態では集団帰属意識のない恣意的な行動をとることが多いが、写真の幼児たちは管理され統制のとれた行動をとっている。これは教育が国の方針をしっかり繁栄していることの現れであり、党の方針が地方にまで浸透していることの現れと見ることができる。これらの幼児が一様に同じ帽子を着用することは管理の必要性とその徹底を反映している。つまりこの問題を解くために必要な条件は、国として政府レベルでの政治方針が確立していること、その方針が地方自治体にまで浸透していること、その政治方針が教育や経済的なレベルで好ましい形で反映されていること、を満たしている国である。その国はロシアと結論づけるのが妥当である。



中国人学生の解答

これは中国の写真です。なぜならこの写真は私の故郷の街だからです。



イタリア人学生の解答

この写真のことはよく分からないが、大学の学食が昼にアルコールを出さないのはおかしいと思う。学生だって昼にワインを楽しむ権利がある。



日本人学生の解答

これ、俺が近所で隠し撮りした写真がWinnyで流出しちゃったやつです。




___________________


いや、まお姐さんから「画像バトン」なるものが廻ってきましてね。
メールの件名が「あたしよ、あたし」なんていかにもスパムメールっぽいやつだったから、一瞬で削除するところだったぞ。
一枚の写真をネタになんか記事を書く、ってゆーことらしいんです。
こんなんでいいのかなぁ。


次は、そうねぇ。彼女にバトンを廻すかな。



適当だなぁ。