2003年12月25日
名前の呼び方の謎
サッカーでは、ふつうテレビの報道では選手の名前をfamily nameで呼ぶ。
たとえば、Miroslav Kloseは「クローゼ」、David Beckhamは「ベッカム」、Alessandro DelPieroは「デルピエロ」と呼ばれる。
ところが、どう考えてもfirst nameで呼ばれてるとしか考えられない選手が2人いる。奇遇にも、彼らの無視されたfimily nameは同じだ。
その2人とは
Raul Gonzalez Blanco (Spain)
Kily Gonzalez (Argentina)
「ラウル」「キリ」と呼ばれており、二人とも「ゴンザレス」とは呼ばれていない。どう考えても呼ばれているのはファーストネームだろう。
Kily Gonzalezの方は、本名をCristian Gonzalezというそうで、kilyというのはニックネームだそうな。まぁ本邦にも「KAZU」でFIFAに登録していたのがいたから、ニックネームで呼ばれるのは、まあ分かる。それは許す。
問題はRaulだ。なんで「ゴンザレス」じゃいかんのだ。友達のスペイン人の女の子に聞いてみたら、「ゴンザレス」という苗字は日本の佐藤さん鈴木さんレベルの苗字らしい。スペイン語系の国はたくさんあり、そのなかにGonzalezという苗字の人はたくさんいよう。うちの研究室にさえ一人いる。しかし、スポーツの報道で「ゴンザレス選手」という名を聞かないのは何故だ。
なんかタブーっぽいGonzalezという苗字、なぜイカンのか気になる。
そういえば僕が日本にいた頃の研究室にも、日本人でありながら明らかなGonzalezさんがいらっしゃったな。
たとえば、Miroslav Kloseは「クローゼ」、David Beckhamは「ベッカム」、Alessandro DelPieroは「デルピエロ」と呼ばれる。
ところが、どう考えてもfirst nameで呼ばれてるとしか考えられない選手が2人いる。奇遇にも、彼らの無視されたfimily nameは同じだ。
その2人とは
Raul Gonzalez Blanco (Spain)
Kily Gonzalez (Argentina)
「ラウル」「キリ」と呼ばれており、二人とも「ゴンザレス」とは呼ばれていない。どう考えても呼ばれているのはファーストネームだろう。
Kily Gonzalezの方は、本名をCristian Gonzalezというそうで、kilyというのはニックネームだそうな。まぁ本邦にも「KAZU」でFIFAに登録していたのがいたから、ニックネームで呼ばれるのは、まあ分かる。それは許す。
問題はRaulだ。なんで「ゴンザレス」じゃいかんのだ。友達のスペイン人の女の子に聞いてみたら、「ゴンザレス」という苗字は日本の佐藤さん鈴木さんレベルの苗字らしい。スペイン語系の国はたくさんあり、そのなかにGonzalezという苗字の人はたくさんいよう。うちの研究室にさえ一人いる。しかし、スポーツの報道で「ゴンザレス選手」という名を聞かないのは何故だ。
なんかタブーっぽいGonzalezという苗字、なぜイカンのか気になる。
そういえば僕が日本にいた頃の研究室にも、日本人でありながら明らかなGonzalezさんがいらっしゃったな。
at 14:36│Comments(1)│Sports
この記事へのコメント
1. Posted by たまちゃん 2003年12月30日 10:23
「ゴンザレス反対派では」もしかしたら、世界ゴンザレス協会の反対派が手を回したのかもしれないですね。http://member.nifty.ne.jp/yayuyo/uso/に載ってます。おもしろいページでオススメですよ